こんにちは!ももさかです!
お付き合いしている企業さんから連絡がありました。
制作した画像が著作権に侵害してるので削除してください!みたいなメールが届いたそうです。
少し前に依頼をいただいて、私がバナーを制作したんです。
その制作物が著作権に侵害してる、と。
メチャクチャ怖くないですか。メチャクチャびびりました。。
「一応確認ですが、どこで画像とか取得してますか?」って聞かれたので、いつも素材をダウンロードしているサイトを連絡しました。
ちなみに、いつもAdobe stockとイラストACで素材をダウンロードしています。
この2つがあればほとんどのものは作れていますね。もちろん有料課金しています。
それましたが、このサイトの情報を送って返事を待ちました。
ちなみに私が作ったバナーのうち、どのバナーが著作権に触れてきていると言っているのかがわからなかったので、それも書いてチャットの返事を待ったんです。
10分、20分、返事がありません。。
今までこんなことを言われたことはなく、何が問題だったのかもわかりませんでした。
待っている間に素材サイトの使用権限なんかを調べたりして、「大丈夫だよな?間違ってないよな?」と確認していました。
30分、返事が来ません。
もしかしたら素材じゃなくて、作ったバナーそのものに問題があったのか?
そう思い始めました。
バナーに問題があるとはつまり、バナーの構成が他のバナーに似ている、とかそういうことです。
構図や色使いや素材の雰囲気など、そういう部分で著作権侵害の指摘が入ったのかもしれない。
バナーを作るときは、類似のバナーを参考にすることが多いです。
やはり自分で考える+デザインを参考にしたほうがイメージも湧きますし、よりよいものが作れます。
もちろん丸パクリは絶対にダメなので論外ですが、イメージを参考にしてバナーを作っています。
今回指摘されたものもきっと参考にしたはずです。
そう思って、当時制作したあたりのFigmaのキャンパスを開き確認しました。
…確かに参考バナーも一緒に載せてるけど、完全に真似したものは無い。大丈夫。
パクリはしたことありませんので(当たり前や)そこは心配していませんでしたが、要素的な模倣(素材の並べ方や雰囲気)は参考にしていたので、もしかしたらそういった部分がひっかかったのかも、そう思い返答を待ちました。
40分ほど経って、「詐欺のようです。大丈夫でした。」というニュアンスの返事があり。
「よ、よかった〜」本当によかったです。
そもそも詐欺ってどういうこと?って話ですが、どうも詐欺として訴えてきて迷惑料を請求してきたり、メール自体にウイルス的な添付書類を貼り付けてクリックさせるのが狙いのようです。
個人の場合ならXのDMや迷惑メールへそういったものが来ることがありますが、今回は広告への直メッセージだったようで、初めての経験でした。怖。。
どんな場所にもそういった詐欺みたいな話ってあるんだなって思った出来事でした。
あと、絶対に疑われないようなクリエイティブを心がけようとあらためて思いましたね!
ではまた!
コメント
詐欺は迷惑この上ないですね!(知り合いが被害に遭ったこともあり、聞くだけで怒り心頭です!)
著作権については詐欺でなくても言いがかり的な訴えも多いようなので、気をつけていてもトラブルと無縁ではいられないかもしれませんね。
「来やがったな」くらいの気持ちで冷静に迎え撃っていきましょう!