PR

会社員からいきなりフリーランスってどうなの?について考えてみた。

会社員からいきなりフリーランスってどうなの?について考えてみた。 未分類

こんにちは、ももさかです。

デザイン業界に飛び込もうと思っている方の中には、

Web制作会社へ転職する

いきなりフリーランスになる

業務委託(時給の仕事)

で迷っている方がいるかもしれませんね。

わたしもその1人でしたが、未経験からWebデザインを学習し、フリーランスになりました。
会社員からいきなりフリーランスです。(というか年齢的に転職できなかったので💧)

今回はフリーランスになって1ヶ月で感じた、「いきなりフリーランスってどうなの?」について書いてみました。

これからキャリアチェンジする方の参考になればうれしいです。

できるなら転職がいい

まず結論からですが、できるなら転職がいいです。

間違いないです。

理由は、この3つです。

お金をもらいながら学習(スキルアップ)できる

メンター(先輩)に指導してもらえる

幅広いデザインができる(職種による)

フリーランスだと、結果に対して報酬が支払われますが、会社員であれば給与をもらいながら学習もできるわけです。

仕事をこなしつつ、本番レベルの仕事の内容も学べますね。さらに、悪い部分は先輩にフィードバックがもらえるのです。

デザイン初学者はいかにフィードバックをもらえるかが重要で、これで大きく成長の度合いが変わってきます。

どれだけ大きな仕事でも、添削してもらってからクライアントに提出できるわけですからね。
コケることがありません。

逆にフリーランスであれば、全責任を持ったデザインをクライアントに見せることになります。

ももさか
ももさか

いっつもドキドキしながら提出してます…!

そして、デザインといっても、LPやサイトのデザインはもちろん、紙ものや広告、記事バナーなどなど。めちゃくちゃ多くの種類があるわけです。

ちょっとしたデザインって、わざわざ外注してフリーランスに投げますかね?

社内で済ませることも多いのではないでしょうか。


社内デザイナーになれば、そういった細かいデザインも回ってきます。

そんな「ちょっとしたデザイン」ですが、作るデザインごとにルールや入れる要素が違うわけですね。

そういったところから学べることが、ホントにたくさんあるんです。

見込み客がいて、貯金に余裕があるならフリーランスが楽しい

傭兵型、なんてよく例えられるように、フリーランスは成果報酬型です。

そのために収入が安定しないんですね。

ですが、この2つがあれば話が変わってきます。

見込み客(すでに請け負っている仕事があり、継続して話がもらえている)

貯金(当面の生活費)

すでに連続して仕事をもらえている見込み客がいれば、少し先の見通しが経ちます。

もちろん一人の見込み客じゃダメですが、これが複数人になると安定感が変わって来ますよね。

制作会社とのつながりだけだと怖いですが、ベンチャーやスタートアップ企業などの専属デザイナーのような立ち位置につければ、いきなりフリーランスの道も近づきそうです。

とはいえ、絶対ではないので、ここで貯金が重要になってくるわけです。

当面と書きましたが、半年分の生活費くらいは欲しいですね。

わたしは3ヶ月分でスタートしました。(こわいです。)

業務委託ってどうなん?

業務委託(準委任)は時給型の仕事です。

とはいえ会社ほどの縛りはありません。

「毎月◯時間はわたしの会社に使ってね!」みたいな感じで仕事を委託されるイメージです。

この契約のいいところは働いた分だけお金がもらえる、ということです。

「いいかも…!」と思ったかもしれませんが、もちろんデメリットもあります。

時給は会社員より高くはない

結局会社員と同じような働き方になっちゃう

デザイナーの時給だとそんなに高くないです。

会社員と同じような働き方なのに、給与は低いわけです。

「そしたら会社員がいいじゃん!」てなるかもしれませんね。

ですが、業務委託だと「好きな時間に働ける」という条件も多いので
間に縛られない(自分でコントロールできる)ことは、メリットだと感じています。

わたしは業務委託7割、請負3割くらいの配分で働いています。(とりあえずここに落ち着いた)

まとめ

最近、社内にデザイナーがいない企業さんと業務委託契約をしたのですが、いろんなデザインの仕事が回ってくるようになったんです。

「あぁ、社内デザイナーってこんな感じなんだろな」って感じたので、この記事を書いてみたんですね。

ということで、わたしの最適解はこちらです。(自論です…!)

1.デザイナーとして転職(できればフルリモートかつ副業OK)

2.スキルを積み上げて、副業で見込み客を付ける&副業でもらったお金は貯金しとく

3.副業のお金が本業に追いついてきたら退職!

こんな流れが理想的ですね。(わたしもこうしたかったなー)

いずれにしても、早く行動することが一番です!

一緒にがんばっていきましょう!

では!

もしこの記事が「よかった!」とか「おもしろい!」なんて思ってくれたら、上にある“ハートのいいねボタン”を押してくれるとうれしいです!(押すとふわっとハートが飛び出て、ちょっとだけ幸せな気分になります。笑)

未分類

コメント

  1. ほその@会社員時代の同僚 より:

    スッキリ整理されていて、私の頭もスッキリ整理されました。
    この知見を実際に使う機会があるかはわかりませんが・・・

    > 見込み客がいて、貯金に余裕があるならフリーランスが楽しい
    見ていて本当に楽しそうですよね。
    やはり行動が収入に直結する状況は人間をイキイキさせるのかも?

    > わたしは業務委託7割、請負3割くらいの配分で働いています。(とりあえずここに落ち着いた)
    業務委託の方が多いんですね。それならかなり安定しそうですね。
    単価どうやって上げるか問題はまた別にありそうですが。

タイトルとURLをコピーしました